2016年 夏の『加賀友禅展』&『ふり…
更新日時:2016年7月31日 投稿者:虎太今夏も、『加賀友禅展』と『ふりそで展』を開催いたします。 『加賀友禅展』 とき :2016年8月11日(木)~21日(日)・水曜定休 ところ:弊社(片町2-2-1) 例年にも増して、加賀友禅の逸品を多数展示致します。お近くにお立ち寄りの折は、お気軽に覗いてみてください。 『ふりそで展』 とき :2016年8月11日(木)~21日(日)
続きを読む
加賀友禅展
更新日時:2015年10月30日 投稿者:虎太11月1日より、加賀友禅展を開催いたします。 今秋に、仕上がってきた『できたてホヤホヤ』の作品を中心に多数展示いたします。 とき :11月1日(日)~11月8日(日) ところ:弊店(金沢市片町2-2-1(片町きらら横))3F 出品内容:加賀友禅留袖、加賀友禅色留袖、加賀友禅振袖、加賀友禅訪問着、加賀友禅名古屋帯…etc お近くにお越しの折は、是非お立寄
続きを読む
東京 加賀友禅展今日からです(^○^)
更新日時:2015年4月23日 投稿者:虎太今日から、26日まで自由が丘 もみの木画廊さんで加賀友禅展を開催致します。 店内準備ととのいました(^○^) ぜひご覧ください。お待ち致しております(^O^)/ 営業時間はPM7時までです。
続きを読む
加賀友禅 訪問着
更新日時:2015年2月16日 投稿者:虎美本日のご紹介は、加賀友禅の訪問着です。 加賀友禅作家 高平良隆 作 『キスゲ』 石川県指定無形文化財保持者、高平良隆氏のこちらの訪問着は個人的にも好きな一枚です。キスゲにはムサシノキスゲやニッコウキスゲなどの種類があり、4月から7月の間に花を咲かせるそうです。落ち着いた水色の地色に綺麗な黄色のキスゲが映えます。高平良隆さんらしい斬新でそそっとした柄行きです。 訪問着だからと言
続きを読む
百貫華峰 訪問着
更新日時:2015年2月5日 投稿者:虎美東京は雪が降っているようですが、金沢はどういうわけか春のようなお天気です。 そんな本日は気持ちも清々しく、春らしい加賀友禅の訪問着をご紹介致します。 『加賀花鳥の図』 百貫 華峰 作 高円宮典子様が千家国麿様との結納時に、お召しになられたお着物が加賀友禅を代表する作家のひとり、百貫華峰さんの訪問着でした。加賀友禅らしい柄行きと色合いでもともと人気の高かった作家でしたが、高円宮典子様が
続きを読む
店先ディスプレイ
更新日時:2014年9月5日 投稿者:虎美ある日の店先ディスプレイ! 毎日変わる店先のディスプレイ。加賀友禅らしいはんなりとした素敵な訪問着が掛かっていたので写真を撮りました! ◎加賀友禅作家 杉浦 伸 作 「十月桜と一位の木」 これからの季節にピッタリな十月桜が優しく描かれています! 合わせて飾られている、七宝柄のねん金の帯も素敵です! ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
続きを読む